scribble warehouse

HDMIの延長方法いろいろ


k_hdmi-extender

普段使っているテレビとレコーダー、ゲーム機をつなぐHDMIケーブル。
お店に売っているものは50cm〜3m程度までで、いずれも2〜3,000円程度しますね。
きちんと映る10mのケーブルは1万円を軽く超え、太く、硬く、扱いづらいものであります。

映像信号はとても通信容量が大きいケーブルが必要のためなのですが、イマイチ不便。
そんな時に便利に使える製品があります!

・HDMIリピーター
・HDMIエクステンダー
の2種類。

・HDMIリピーター

上記のような製品で、2本のHDMIケーブルをつなぐ端子の機械です。
ただ長いケーブルを使う時と違うのは、長いケーブルで減衰してしてしまった映像信号をHDMIケーブルの電源をつかって増幅するアンプを内蔵していることです。
これを使うと長いケーブルで映像が乱れてしまったり映らなかったりする場合も、短めのケーブル2本で映る場合があります。
数万するケーブルを使わずとも、十分な効果を得られることがあります。10m以内では最も安価、手軽ではないでしょうか。

・HDMIエクステンダー

上記のようにHDMIの信号をLANケーブル上に乗せられるように変換する機械があります。
単純にHDMIピンをLANケーブルにマッピングするタイプはもちろん、IPベースに変換するタイプもあります。

HDMIピンをLANケーブルにマッピングするタイプは仕組み上遅延が少なく、普通のゲームを遊ぶには十分なレスポンスを確保できるものも多い様です。10メートルを超えるような配線には、最も安価にケーブルをつなげることができると思います。

IPベースに変換するタイプは既存のIPネットワークに接続することで、既存のLANを生かせるのが大きなメリットです。
ルーティングすることで、映像を同時配信したり、インターネット越しで配信できるタイプもあるようです。またパケットへ変換することや、映像を圧縮する処理をかけるものもあるので、映像が遅延することは念頭に入れる必要があります。※そもそもテレビ側で遅延するケースも多いので、流しっぱなしの上映が適しているでしょうか。
またこのタイプは仕組み上高価な変換器になります。

気をつける必要があるのがHDMIから出て来る映像信号にHDCPを使用した暗号化がかかっている場合に、映像をうまく伝送できないことがあります。この暗号化は出力から受け手まで全てHDCP対応機器を使用する必要があります。

またいずれのタイプもLANケーブルの回線品質が通信速度に影響しますので、長距離を見越す場合はカテゴリ7のケーブルを使用するとより良い状態を作れるかもしれませんね。
また映像出力側で1080pではなく、720pに品質を落とすなどでも、改善する場合があるようです。

ほかにもHDMIからHD-SDIへ変換する、PCへキャプチャしてストリーミング配信する、など手段はいくらでもあるのですが、お手軽な方法はこのくらいでしょうか。