scribble warehouse

BlackmagicのHDMIキャプチャで信号を確認する方法


k_capturepreview-3

BlackmagicのDecklinkやUltraStudioといった製品で、
編集に必要な映像を民生用映像機器からキャプチャする必要がある場合があります。

HDMIに流れる映像の多くはHDCPにて暗号化されていますが、
業務用機器でHDCPを解除して、キャプチャしていくことになります。
ここでHDMIの中にどのような信号が流れているか確認できないということがしばしば問題になります。
なぜ問題になるかというと、正確に信号を把握しないと、キャプチャできない(映像が見えない)ためです。

SDIに流れる信号は各種モニタリングハードウェアや、UltraScopeなどで解像度やインターレース/プログレッシブ、フレームレートなど確認できるようになっていますが
HDMIではコンシューマ用途のためにテレビ、PCモニタ、プロジェクターなどに接続されることが前提で、それらの機械が信号の内容を自動判定してくれるため、普段意識する必要ないものなのです。
最近ではHDMIのプロ使用も増えてきていると思いますが、出先の急な対応が必要であったり、客先で借りる機械から出る信号がわからないなど、割と困る局面があると思います。

さて標準添付のアプリケーションBlackmagic Media Expressを使う場合、
正確に映像の信号を指定してあげないと上記にも書いたように映像がPCモニタ上に出すことすらできません。

ここで「Desktop Video SDK」の出番です。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/capture-and-playback

こちらより、「Desktop Video SDK」を探してダウンロードします。
解凍後
Blackmagic DeckLink SDK 10.X.X>Mac>Samples>bin
上記の場所の 「CapturePreview.app」というアプリケーションを開きます。
※システム環境設定のセキュリティとプライバシーで
ダウンロードしたアプリケーションの実行許可が「すべてのアプリケーションを許可」になっていないと開けないことがあります。

k_capturepreview-1
Capture Previewアプリケーションで
Input Cardを使用している(Decklink、UltraStudio等)ハードウェアに指定して
「Start Capture」ボタンを押すと、自動的に映像の中身の判定がされ、
Video Formatに信号の中身が表示されます。

そのフォーマットに合わせてBlackmagic Media Expressの設定を入力すると、キャプチャタブを選択した時に、HDMIの映像が表示されます。
K_capturepreview-2
k_capturepreview-3

よくあるトラブルが、
ブルーレイドライブから23.976pの映像が出ているはずが、59.94pに変換されて出力されていたり、ゲーム機から出ている信号がコロコロ変わったりと、意外につまづくところは多いものです。
また59.94pのキャプチャは調べてみたところ、UltraStudioの場合はUltraStudio 3DとUltraStudio 4Kのみの対応のようです。
現在販売されているものはUltraStudio 4Kのみですので、手にするならこれが一番お手軽でしょうか。
4Kモデルを使っていますが、59.54pの出力は乱れがあったりと、うまくいったことがありませんが、キャプチャはできました。

また他にもBlackmagic製品で
59.94pキャプチャができる製品を調べてみましたので、ご覧ください。

この方法はBlackmagicのハードウェアを使用しているMac用の確認の仕方です。
AJAのハードウェアで同種のことを試したことがありませんので、現時点ではわかりません。。。

あとFCP7でHDMIキャプチャできたことないんですけど、できるんですかね。HDVをHD-SDIキャプチャした時はデッキコントロールなくてもキャプチャできたから、技術的にできるはずだと思うんですけど…